「じゃりん子 チエ」初日の春菜美保   by演歌商店主

昨日が初日のすわん江戸村に初めていってきました。
http://www11.ocn.ne.jp/~swan-edo/kaisetu.htm
今回が「じゃりん子 チエ」・・・そうあのアニメの芝居版です。


美保さん(これからこう呼びましょう!)は
主人公のチェのお父さんのお母さん
つまりもんぺ姿のお婆ちゃん役なんです。
そしてこわもてのお父さん役は座長さんですから
座長さんのお母さんという設定なんです。


この暑さにゴムのカツラをかぶっての大熱演です。
お婆ちゃん役がはまり役?のような気がしてなりません。
またお婆ちゃんが「電気あんま」や「逆エビ固め」などで
お父さんにヤキを入れる場面があり楽しませます。
ここまで美保さんのお芝居が上達しているとは思いませんでした。


そして2部のバラィテイショーです。この中で美保さんは2曲歌います。
1曲目は艶やかな着物姿で島津亜矢さんの「お梅」
長い台詞が売りのこの曲を情感豊かにやわらかく唄いあげます。
2曲目はこれまた艶やかな?羽織姿で
九州は博多の男歌・大木伸夫さんの「花笠一代」
オヒネリも飛ぶわシュークリームをプレゼントされるわ
さすが芝居小屋の歌姫!なかなかの人気ものです。


江利チエミさんの「おてもやん」で始まり
矢野顕子さんの「達者でナ」でフィナーレとなるバラィテイショー
皆さん多彩で芝居以上に面白かった・・・。


エンタテインメントの原点のような
芝居小屋・すわん江戸村。楽しい1日となりました。